ざくおの語り賢者ブログ

語り賢者はほどほどに。

DDのエクストラのお話

DDのエクストラのお話します。


DDはギミック的にはいろんな事ができるデッキなので、エクストラの選択肢はかなり広いです。

ただその分枠もキツく、先行展開に用いるカードや後手の捲り用のカードなど必要なカードを詰めていくとなかなか好きな事をする余裕がありません。


まずはその「固定の14枠」と呼ばれるカード達について。

どこから出た話かも分かりませんしこれで合ってるかはわかりませんが僕はこの14枚は固定の枠だと考えています。


まずはテムジン。
言わずもがなですが必須です。

展開の初動になる上中盤以降残っていれば墓地のDD釣り上げるだけでもかなりのパワーがあります。

先行展開の際使うので2枚必要だと思います。


次にダルク。

先行展開の際はケプラーが絡まない展開かサイフリクリスタルΩのルートで使います。

また手札スワラルにGもらった時や手札のDDが足りない時、闇デッキがある時等にも使います。

正直2枚欲しくなる時がそこそこありますが、なくてもなんとかなるので確定枠としては1枚。


ベオウルフ。

先行展開ではアビスSSを絡めたルートでサイフリクリスタルタイタニックを組む場合に。

大体はキルに向かう時に使います。

打点の高さと自コントロールDD全体に及ぶ貫通効果がかなり強力で、ライフを取りたい時には積極的に使う事になります。


フォーミュラシンクロンです。

基本的にはケプラー地獄門からスタートした時にラミアとシンクロして作ります。

ドローしてリソースを補充しながらテムジンと一緒にサイフリートを作る事になります。

また一応相手ターントリシューラも可能になるので覚えておくとよいかもしれません。

ケプラー門経由 → スワラル + ラミア + ネクロ + DD → L8シンクロ + フォーミュラ + ケプラー + テムジン

ケプラーNS
ケプラーef地獄門sh
地獄門発動
地獄門efパーツサーチ
スワラルefネクロgvテムジンSS
スワラルefラミアSS
テムジンefネクロSS
ラミア + ネクロ → フォーミュラSS
フォーミュラef1d
ラミアef手札DDgvラミアSS
ネクロefDDvnダルクSS
ラミア + ダルク → L8シンクロ

141からケプラーを出した場合にもどうぞ。


いっつも悪さしてるライブラリアン先輩。

コペルを絡めた展開の時に使います。

相手のデッキがわからない時にサイフリート等の横に立ててリソースを回収しながら様子見できるのがポイント。

相手がシンクロ召喚した時にもドローできることを忘れないように。

アドに繋がる時も多々ありますがシンクロダーク等のデッキに対して放置するとデッキデスで負ける可能性があります


ダルクの進化先。

クリスタルを出す場合はこいつを経由する事が多いと思います。

効果のトリガーは通常召喚にも対応している点と、釣り上げ対象はL4以下でないといけない点に注意!


後手の捲りによく使います。

テムジン+ラミアからのお手軽なバウンスカードです。

デカくて邪魔くさいモンスターを退かす際に使う事になると思います。

一応コイツ経由クリスタル作る事もそこそこあります。

バウンス効果は強制なので相手が条件満たした瞬間効果発動しないといけなくなる点には注意


めちゃ強いカード。

魔法罠一回止められるという制圧力とそこそこの打点、DDでの出しやすさなどが強さの秘訣です。

また、破壊されてしまったとしてもアビスからの釣り上げが可能なので、とりあえず先手で場に置いておくだけで強いです。

地味に回復効果も持っているので忘れないように。
特にET近くなると死活問題なので要チェック。


最近シンクロダーク等の影響で更に数を見るようになったΩ。

ジャンプハンデスする用途以外にも除外するギミックが多いこのデッキではリソース回復の面でもかなり優秀です。

強欲で貪欲な壺で除外された仁王立ちを拾ってそのまま仁王立ちΩできることを覚えておくとET自身ニキになれます


めっちゃ強い

かなりの制圧力と高い打点、殺気を持っています。

DDの先行展開の終着点の一枚であり、基本的にアレクサンダー経由で出します。

サイフリートクリスタルの盤面でサイフリートで殴った後サイフリート効果をコイツで無効にすると8000越すのでワンショットが可能です。
一応覚えておくと役に立つかもしれません。


言わずと知れたパワーカード。

上記に記した相手ターントリシューラのルートもありますし、他にも中盤〜終盤など相手のリソースが減っているところに叩きつけて返しの芽を刈り取るのに使います。

当たり前ですが対象を取らない除外効果なのでカオスMAXとかユニコーンとかも殺せます。一応。


魔法効果一回止めるマン。

墓地に送らないので福音等の墓地効果持ちカードのケアができるということを覚えておくといいでしょう。

基本的にはサイフリートの方が出しやすさやサポートを受けられたり罠も無効にできたりと使う機会は多いと思います。


DD専用R8。

基本的にはアビスラグナロクやトーマスを絡めて出します。

エクシーズ召喚成功時場のカードの発動を禁止して効果を無効にするルール効果とフリーチェーン大嵐の効果、墓地の契約書をセットする起動効果を持っています。

命削り系デッキに対してサイフリートとセットで置いておくだけで確実に取れます。

ペンデュラムテーマの前面をアビス等で除去した後カリユガでスケール除去という動きがよく見るパターンだと思います。


------


ここまでは固定枠であろうカード達の紹介でした。

最後のひと枠は人によって違うので本当に難しいです。

環境に合わせてベストなカードを模索してみては如何でしょうか。

以下によく見るカードやオススメカードを紹介していきます。




  1. レベル5以上の場のモンスターの効果を無効にして破壊する効果
  2. 場のレベル5以上のモンスター一体のみを対象に取るカードの効果を無効にして破壊する効果
  3. 以上の効果で破壊したモンスターの攻撃力分打点が上がる効果

を持っています。

精霊龍やユニコーン等に後出しで出して強いモンスターとなっており、それらを無力化しながら横で更に展開ができるのが強み。

手軽に出せる点も非常に良い。

僕は今はこれを採用しています。


スケールのアビスを特殊召喚しそのまま展開に繋げられる点が強い。

一応彼岸にも強いかもしれない。

あと安い。

ただアレクを経由しない分蘇生回数が一回減るのでラミアの使用可能回数が減ってしまうのが難点。


倒れても立ち上がる不屈の戦士。

相打ちになったら復活して追加攻撃できる点や、ヘルアーマゲドンの打点を上げたりもできます。

あとライフが許すならひたすら自爆特攻してれば増殖するGを撃った相手のデッキを切らして勝てます

僕は使ったことがないのでわかりませんが面白いカードだとは思います。


クリムゾンブレーダー。

戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送ったら次の相手ターン中相手はL5以上のモンスターを召喚、特殊召喚できなくなるという効果を持っています。

ただ今の環境でL5以上のモンスター使うデッキはクリムゾンブレーダーで殴り殺せるモンスターほとんど使ってこないんですよね。

墓地に送らないと効果が起動できないのでメタルフォーゼに対してもイマイチです。

サイド以降闇の護符件やサタンクロース等とセットで使うとイージー取れるカードだと考えても良いと思います。



光波竜とFAフォトンのセット。

トーマス3枚構築等で見ます。

二枚セットで採用する場合には月華辺りを抜くことになると思います。

割と書いてること強いです。

あとカッコいい。




遊戯王ランキングへ

↑クリックしてくれたら調子乗ってまた変なブログ書くかもしれません。